今年は靴下編みに挑戦しよう!と決めていました。今までは"靴下はほそーい針で編むのが大変なのに消耗が早そうだし、何だか割に合わなそう"と思い食わず嫌いでしたが、リガのスーパーで売っていた毛糸の半分以上が靴下用のソックヤーンだったのを見て俄然興味が沸いたのです。先月のセールでいくつか毛糸を購入していたので、編み針を買いに例のスーパーへ走りました。
<毛糸を買った記事はこちら↓>
スーパーで毛糸のセール!
http://www.cerinilog.com/2016/01/blog-post_12.html
パターンは毛糸ピエロさんのフリーパターンです。日本語版と英語版があります。
使用針: NOVITA 5本短針(20cm) 2.50mm
使用糸: Schachenmayr Regia 4-fadig 4ply 98g
細い糸が細い針の上で滑る滑る。糸が割れる。慣れるまですごく編みにくかった~。片足編んで、やっと模様が覚えられたのでもう片方は速かったです。最初あまりの進まなさに、どうして初めての靴下に模様モリモリのアランを選んでしまったんだろう...と後悔しましたが、私の場合"これが編みたい!"と強く思ったものは投げ出さず(執念で)必ず仕上がるので今回も何とかなりました。
靴下を編むのに躊躇していた理由のひとつ・かかとの編み方ですが、今回のパターンは目の増減で作る簡単なやり方だったのでピエロさんの動画解説を見て予習し、穴が開かないようにきつく編む事を心がけて挑みました。つま先のメリヤスはぎは汚いと恰好悪いので、何度かやり直し。
ソックブロッカーがないので水通しして平干しです |
ずりおちてくる事もなく、ジャストなサイズに仕上がりました。甲のダイヤ模様をひとつ分減らし、つま先でメリヤスに切り替わるところに7段足して長さを調節しています。
私は超小足(21.5cm)のため市販の靴下もつま先やかかとが余ってしまう事が多いので、自分でサイズ調整できる靴下編みはいいなぁ!と早速2足目に取り掛かっています♪
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿