2016年11月29日火曜日

犬の毛で編み物!!?? アランの帽子"Arctic" 【1】




わんわんわん♡

---------------------------------------


リガ旧市街のクリスマスマーケットにて、手つむぎの毛糸屋さんと出会いました。
このお店では、自分で育てた羊(北欧の羊FinnSheep)の毛を鉄のハサミで刈り、自分で紡いで毛糸を作っています。紡ぎきれない羊毛は自身でブレンドして村の紡績所に持ち込んで毛糸にしているんだとか。


そこで見つけた表示にびっくり!!
羊50% + 犬50%

確かに6月に行われた森の民芸市でこのお店の犬毛のミトンは見かけましたが。その時は他のお買い物で忙しく、立ち止まりはしませんでした。ここで再び会えるとは…♪


試しにひとカセ買ってみました!
おそらく地方からクリスマスのために出店しているので、気に入ったら買い足せるようにクリスマスマーケット期間中に編まないといけません。

ラトビア人のお友達が「私のお父さんは毎年冬になると犬毛の靴下を履いています。とっても温かいんですよ」と教えてくれたので靴下が編みたいところですが、急いでいるのでまずは帽子を編む事にしました。


乾いた雑草のくずが沢山混じって紡がれているので、手で取り除きながら玉に巻きました。
カセの状態でぎゅっと握ると、低反発枕に似た弾力を感じます!!獣臭さは特に感じませんが、水に濡らしたら匂うかな…そんな予感です。


ラトビアのウール100%毛糸は編んでいると油分が取られて手がガサガサになりますが、この犬毛&羊毛は巻き取った後、毛糸に触れていた右手がしっとりしていました。


お店のお姉さんが「ひとカセ100g、多分200-260mあるよ」とざっくり教えてくれたので、この太さと長さで編めるパターンをRavelryで検索。



アラン模様がモリモリ浮き出た帽子"Arctic"に決めました☆
作り目は「伸縮性のある作り目」。初めてですが操作は難しくありませんでした。


2目ゴム編みを編み終わり、いよいよアラン模様に突入します!

…我が家にも犬がいますが、よそ様のわんちゃんの毛を編むというのは何とも言えず不思議な気持ちになります。笑




↓ランキング参加中☆1日1ポチお願いします↓
にほんブログ村 海外生活ブログ バルト三国情報へ
にほんブログ村

2016年11月28日月曜日

静かな高揚感漂う、クリスマスマーケット前夜の旧市街


夜の「三人兄弟」。
リガ旧市街の有名な観光スポットも陽が落ちると違った表情を見せてくれます。

------------------------

リガでは先週末の土曜日、11/26からクリスマスマーケットが始まりました!
わー!やっぱり興奮します。
折角ならクリスマスの雰囲気を存分に味わいたいと思い、わざわざ(?)前日の旧市街の様子を見に行きました。



寒いので、旧市街に着いたらまずカフェへ。
冬季はちょっと歩いたらカフェ、の繰り返しをしないと長時間外にいられません!まだそこまで気温は下がっていないけど、夏より確実にカフェ滞在率は上がっています。

静かでケーキも美味しいので、ついつい長居…私にとって”居心地の良いカフェの条件”って何だろう、と最近漠然と考えています。


ラトビアのカフェは内装やディスプレイが可愛いところが多いです♡


さてさて、クリスマスマーケットのメイン会場である"Doma Laukums"(ドゥアマ広場)には巨大なクリスマスツリーが登場!まだ準備中のようです。


てっぺんは星ではなくて風見鶏!奥に見えるリガ大聖堂のてっぺんの鶏と同じです。

同じく旧市街にある聖ペテロ大聖堂にも風見鶏がいます☆



重機を使ってテント小屋の設置や最終確認が行われています。ここが明日にはキラキラのマーケットになると思うと不思議な感じです!
人通りは殆どなく、静かな旧市街の夜。


美味しいラトビアごはんを食べて帰りました。
クリスマスマーケットの様子はまた今度お届けします♪




↓ランキング参加中☆1日1ポチお願いします↓
にほんブログ村 海外生活ブログ バルト三国情報へ
にほんブログ村

2016年11月22日火曜日

新しく知り合ったガラクタおじさんはかなりの日本通


顔なじみ、土曜日のガラクタ売りのおじさん。

---------------------------

ラトビアで暮らしていて、おもしろいおじさんとよく知り合います。

例えば、土曜日のガラクタ市にいるおしゃべりなおじさん

スピーケリフリーマーケット で出会ったテンガロンハットの超個性的なおじさん(残念ながら写真無し。お見せしたい…)は私が初回にあまりに値切りすぎたため会うたびに
「姉ちゃん!また来たな!今日も値切らせねぇよ!!」と言われてしまいます…。

ある村を訪ねた時にもてなしてくれたおじいちゃんは、他の日本人にはコーヒーを。私にはオレンジジュースを出して「チョコ食べるかい?」と優しくしてくれました。(おそらく子供に間違われている)


この度新しく出会ったのは、中央市場の奥でガラクタを売っていたおじさんです。
汚い格好のおじさんでしたが、私がピーナッツを食べながら覗いていたら、

「これいるだろ?」

と殻を入れる袋を差し出してくれたのです。おお、ダンディ!

話してみると、日本についてかなり詳しい&興味を持っている事が分かりました。日本についての書籍(英語からロシア語に訳されたもの)を最近も5冊読んだとか、日本人はロシア語のどのアルファベットが発音しづらいとか、戦争の歴史とか、天皇陛下の生前退位についても質問されました!

お礼に食べきれないピーナッツをどっさりあげて来ました。笑
 

そんなおじさんから買ったのはこれ。ロバのソルト&ペッパー立てです。リトアニアかどこかで見てすごく可愛くて、今回このガラクタ店で見つけておおっ!と思ったのです。


 左右のまるい穴に入れる小さいカップを探さなくてはいけません。また楽しみが増えました。

おじさんに、「日本にもロバはいるか?」と聞かれたので「動物園にしかいないよ!」と答えたら驚いていました。「ええー、野原とかにいないの?」と。
そっちの感覚の方が私にとっては驚きだわ!と思いましたが。笑


もうひとつ、手鏡です。大好きなラトビアのヴィンテージピアスに通じるデザイン。
「これを使う時はちゃんと鏡よ鏡、この世で一番…と言うんだよ!」とガラクタおじさん。可愛い。



真っ黒だったので、歯磨き粉をつけて研磨しました。
下半分だけ磨いた状態で見比べると、大分きれいになっているのがわかります!


 うん、ぴかぴか!いい感じです。





↓ランキング参加中☆1日1ポチお願いします↓
にほんブログ村 海外生活ブログ バルト三国情報へ
にほんブログ村

夏はベリー、秋はナッツの中央市場。




夏のラトビアと言えばベリー!
思いっきりほおばった後は冬に食べるジャムを作ります。

------------------------------




夏のラトビアはベリー一色でした。
特に、中央市場はベリーだらけ。どのお店でも試食を出していて、皆持参のかごいっぱい買っていきます。


そして秋の中央市場は…
ナッツです!至るところナッツを売るお店だらけ。夏にベリーを売っていたお店が華麗にナッツ売りに転身しています。
キノコのくるみ割り機も可愛いですよね♪
(余談ですが。くるみ割り機と言えば年末に必ず見たいのがバレエ"くるみ割り人形"。チケットを取ろうとしましたが、すでに全日程売り切れでした…ああぁ… )


くるみにヘーゼルナッツ、落花生、ヒマワリの種。どれも量り売りです。
ラトビア人はヒマワリの種が大好きで、色々なところでポリポリ食べているのを見かけます。


ピーナッツ食べたい、と思って500g注文しました。手づかみでがっさがっさと袋に放り込んでくれます。そして量りにのせたおばちゃん。

「700g あるけど、これでいい?」

…そんなにいらないのだけど、あまりに安いのでつい頷いてしまいました。だって、2ユーロちょっとだったんです。笑


僕も食べたいなぁーと見つめる少年。

受け取った袋からピーナッツを食べつつ市場を歩くのも楽しいですよ~。


午後3時半の中央市場。
すでに夕日が射しています。あまりにも早くて、時間感覚がおかしくなりそうです。




↓ランキング参加中☆1日1ポチお願いします↓
にほんブログ村 海外生活ブログ バルト三国情報へ
にほんブログ村

2016年11月10日木曜日

ついに出版⭐︎待望の「ラトビアのミトン」と毛糸だま172号



ラトビアのミトンは自分でも編めるんです!!

-------------------------------------------------

ついに、日本語版「ラトビアのミトン」が出版されます!
数年前から出る出る…と言われつつ実現しなかった日本語版。
これは、ラトビアの民族衣装研究とプロモーションのために設立された旧市街のお店「Sena Klets(セナークレーツ)」が2012年に出版したラトビアミトンの集大成本。ラトビアミトンのバイブルです!


私は本屋さんの福引キャンペーンで英語版を手に入れて活用しています。
この本からはこのミトンを編みました!


とっても可愛いです♡

この本に載っているミトンは全て旧市街のセナークレーツに展示してあるので、編み物好きでラトビアに旅行を予定している方は一度ご自身で編まれてから本物を見に行くことを強くおすすめします!!

うまくいかなかったところ、編み目の様子などとても勉強になりますよ⭐︎


5900円(税別)とお高めの本ですが、内容の充実っぷりを考えれば価値のある一冊だと思います。日本語版も欲しくなってきた!笑


他にも今回の「毛糸だま」には素敵なパターンがたくさん!
西村知子さんのショールが編みたい!英文パターンです。編み方は簡単、これは指定糸だからこその可愛らしさなんだろうな〜。糸買い自粛中なので悩ましい!


志田ひとみさんのレーシーアラン特集からはこれ。編みごたえありそう。今あんまり編めていないので、もりもりレースが編みたい気分です…。


ロシアの編みぐるみ特集もありました。そうそうこの編みぐるみ、見たことあります!
可愛いなーー。

他にも機械編み(いつかやってみたい)の解説や編むときの姿勢など、読み応えたっぷりの毛糸だま。じっくり楽しみたいと思います♩





↓ランキング参加中☆1日1ポチお願いします↓
にほんブログ村 海外生活ブログ バルト三国情報へ
にほんブログ村

2016年11月8日火曜日

大変!リガは雪まみれ!!



いつもの運河も雪に隠れてしまいそう…

-------------------------------------------

先週、夜に初雪が降りました!
あ、雪!と思いつつ眠りについたのですが…。
翌朝起きるとリガの街は雪にすっかり覆われてしまっていました。

街は大混乱。
出勤の車やバスがぎゅうぎゅうで、道路が大渋滞して進みません。
みんな朝起きて大慌てで外に出たのでしょう。


道、ぐちゃぐちゃー。
昨シーズンは積もったのが1月に入ってからだった気がしますが、今年は早い!



リガ中央駅の前もこのとおり。
タクシーを呼んだ友人は、「1時間半待ちだよ!」と電話ごしに言われ絶望していました。笑
結局駅前のタクシー乗り場をウロウロし、1台捕まえることができたそうです。


予想外の積雪の早さにうろたえましたが、リガは雪のとても似合う街。
特に真っ白な雪に隠れた旧市街は美しく、寒くても何度も行きたくなります。
夜オレンジの街頭に映える街並みは柔らかくて幻想的です♩






↓ランキング参加中☆1日1ポチお願いします↓
にほんブログ村 海外生活ブログ バルト三国情報へ
にほんブログ村