2016年3月7日月曜日
知られざるリトアニア最大の民芸市① ~カジューカス祭について~
このお祭りの事は日本人の友達から知りました。ラトビア人数人に聞いてみると、皆「へー、知らない!」…確かに、手持ちのガイドブックにもリトアニア本にも載っていない気が…なぜでしょう。夢のようなクラフトマーケットでした。
--------------
元々はリトアニアの守護聖人・カジミエラスの命日を祝うために毎年3月4日に一番近い金~日曜日の3日間行われている、17世紀から続く伝統的なお祭りです。今ではイースターの準備も兼ねられているようで、イースターの飾りが多く見られました。
↑真ん中あたりに見えるのがきっと聖カジミエラス…このパレードが近づいてくると、人々は一斉に「きゃー!」と叫びながら駆け寄っていました。
朝7:00リガ発のバスの座席は早くから売り切れ。車内の会話を聞いていると、ロシア人が多いようです。この日のヴィリニュスは快晴。帰りのバスが出る18:30まで我々一行は民芸ハンターとなり、街中を歩き回りました。
この3日間だけは街中が出店で埋め尽くされます。冬の農閑期に作りためたものを持って、リトアニア全土から、ひいては隣国からクラフトマンが集結するのです!日帰りでは到底全部見れなくて。偶然出会ったドイツから来た日本人女性は、宿を取って3日間回ります、との事でした。うーん、それが正解かも。ラトビアで見たことのあるお店もちらほら出店していました。
素敵なものが山ほどありました。私がこの日マイルールにしていたのは、気に入ったら買う前に「これはあなたが作ったの?」と聞くこと。この膨大なハンドクラフトの品々を前にして、折角なら作り手から直接買いたいと思ったのです。どのお店でもレベルの差はあれロシア語が通じたので、会話を楽しみつつお買い物ができました。
歩き疲れてお昼を食べたのは14:30。リトアニア料理のお店でじゃがいもを使った伝統料理・ツェペリナイ(芋もちみたいな感じ)と、ボルシチを食べました。リトアニアのボルシチにはきのこが入っていてとっても美味!お値段も安い。
-------------------
この日に購入した可愛い可愛い雑貨たちは次回ご紹介します☆
迷ってあきらめた、リトアニア陶器の鈴。買えばよかった…!!!
<参考・地図>
Kaziuko Muge 2016
http://www.kaziukomugevilnius.lt/planas.html
にほんブログ村↑クリックお願いします☆
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ぼくもこの祭りに行きました!
返信削除ちょうど、ぼくがヴィリニュスに着いた日の翌日に祭りがはじまったようで、運命的なものを感じました
初日はミサに参加して、2日目は屋台を見て、3日目はオーケストラの演奏を楽しみました
素敵な思い出を作ることができました
Lenさん、コメントありがとうございます!
削除3日間お祭りに行かれたのですか?う、羨ましい~!!私は日帰りだったので、時間が足りませんでした(>_<)ミサはいかがでしたか?オーケストラの演奏も。とっても興味があります。